沖縄県の天然記念物

がじゅまる自然学校

2009年04月16日 15:22

またまたタカノやいびーん

昨日のエコツアーで比地大滝トレッキングに行った際に、
出会った天然記念物をご紹介させてくださいね
私自身、生で見るのが初めてだったので、今でも少し興奮しているんです

その名も「イシカワガエル」です。


実は私、カエルやヘビは苦手です。
しかし、イシカワガエルを発見したとき、なぜか嬉しかったんです
絶滅危惧種の彼らが環境問題で自然が脅かせれている中で、
元気に生きていたかというような気持ちを抱いたんです。
不思議です。

カエル嫌いの私にそんな不思議な気持ちを与えたくれた、
イシカワガエルは日本産カエルの中でも最も美しいカエルとされていて、
名護以北の自然林の残された川に住み、鳴き声も鳥の声のように
美しいそうですよ
残念ながら、今回はその声を聞くことはできませんでしたが、
次回また出会ったときはその声をぜひ聞いてみたいです

ちなみにイシカワガエルのイシカワは、分類した動物学者の
名前からきているそうで

自然へ出向くと、パワーや癒しをもらうのはもちろん、
いろいろなことを考えさせてくれます。
そして決まって、優しい気持ちになれるのです^^

ムシや生き物が苦手でというような方も多いと思いますが、
ぜひ自分なりの自然の楽しみ方を見つけて、
自然を楽しんでいってほしいものです

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
沖縄エコツアー・シーカヤック/比地大滝トレッキング
『ホールアース自然学校沖縄校がじゅまる自然学校』
〒905-1143
沖縄県名護市真喜屋500-1 2F
★TEL &FAX
 0980-58-1852 
★MAIL
gajumaru@wens.gr.jp

http://wens.gr.jp/gajumaru/

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


関連記事