スタッフ日記「月桃」
はいたい
今日も沖縄は快晴風が少しあり日陰では少し肌寒さも感じますが、
トレッキング、シーカヤック日和なこと間違いなし
がじゅまる自然学校でも比地大滝トレッキングやシーカヤック体験の、
エコツアーを順調に楽しんでいるところですよ
さて(まえふりが長くなりましたが)、
今回は沖縄を代表するある植物をご紹介します
沖縄県民はもちろん、エコツアーの参加者や、修学旅行生のみなさんまでも、
「わぁ~きれい」と、目を楽しませてくれる植物です。
その名も『月桃』です
4月~6月にかけてキレイな薄ピンク色の花を咲かせるのですが、
三日月のような形をしていて桃のようなピンク色をしていることから、
「月桃」と名が付いたとか。
沖縄では伝統文化料理であるムーチーに使われています。
月桃の葉っぱにお餅を巻いて蒸した料理なのですが、
子供の健康祈願を込めた伝統文化料理の一つ。
私の家でもよく母が作ってくれています
その他、化粧水(月桃水)や虫除けにも使用されており、
幅広く沖縄の人に親しまれている月桃。
(私も月桃水を愛用しているんですよ)
昔は殺虫剤として押入れの中にも使われていたとか。
またまた80歳を迎えるスタッフは小さい頃、鼻づまりの薬がない時代に、
この月桃の葉っぱをちぎり丸めて鼻につめていたとか。
(ハーブのようなスーとした匂いがあります)
とにかくあらゆる面で大活躍の月桃です。
私はこの月桃が大好きです。
この月桃の活躍ぶりにも驚きですが、
昔はこのように植物(植物)と上手く付き合っていた、
沖縄の人の文化というか習慣というか、
人と自然の関係に感動してしまいます。
今はムーチーを作るご家庭も減ってきており、
だんだんその文化(自然との関係)
が薄れてきていますが、改めて見つめなおし、大事にしていきたいと、
この月桃の花をみて想ったのでした
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
沖縄エコツアー・シーカヤック/スタッフ日記・エコツアー
『ホールアース自然学校沖縄校がじゅまる自然学校』
〒905-1143
沖縄県名護市真喜屋500-1 2F
★TEL &FAX
0980-58-1852
★MAIL
gajumaru@wens.gr.jp
http://wens.gr.jp/gajumaru/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
関連記事