沖縄修学旅行
はいさいびーさいゆいまーる
こんにちは
最近は修学旅行の皆様といろんな自然に出かけています。
今日は本部町新里での新里まるごと沖縄体験ツアーでした。
地元のおじいと一緒に森・里・海を巡るのですが、
皆さんには楽しんでいただけたようです
森ではガマやがじゅまるを見学しました。
普段行かないような圧倒的な自然にちょっとびっくりしましたね
里ではサトウキビの試食をしたり、ゆんたくしながら古民家を眺めたり。
海では足を海につけ遊ぶ人が続出
また遊びに来てください
さて、大好評の自然体験シリーズですが、お問合せ数が多くなっています
是非お早目の連絡をお願いしますね
古宇利島冒険キャンプ
【内容】
・古宇利島にてキャンプをします。
・自分達で収穫してサトウキビを搾ります。
・キビジュースを煮込んで黒糖を作りましょう。
・ご飯もみんなで作ります。
【スケジュール】
12月26(土)~12月28(月)2泊3日
詳細
【集合】今帰仁村古宇利島 10:30
高速バスでの参加者は
那覇BT 8:12発
名護BT 9:45着
【解散】現地解散 15:00
高速バスでの解散
名護BT 15:45発
那覇BT 17:17着
※那覇から路線バスにて集合/解散の場合は名護バスターミナルにお迎え/お送り致しますのでお申し付け下さい。
【対象】小学校2年生~中学校3年生
【参加費】16,000円 (食費、プログラム代金、保険費込)
【最少催行人数】13名 定員25名
初日の昼食、リュックサック(大)、寝袋、雨具(レインウエアー)、軍手、ビニール袋、懐中電灯、水筒、運動靴、、帽子、寝袋、ジャンパー、長袖Tシャツ、長ズボン、長袖シャツ、下着類(日数分+1日)、くつ下、暖かい格好、タオル(大、小)、洗面具、虫除けスプレー、保険証、常備薬
※郵送される詳細資料を参考にしてください。
Eメールもしくはお電話によりご連絡下さい。
資料をお送り致します。
親子の自然体験『あしび隊』
日程:2009年12月23日
場所:沖縄県今帰仁村古宇利島
対象:小学校・中学校の児童・生徒とその保護者
定員:最大20名
集合解散:沖縄県今帰仁村古宇利島さーたー家(詳しくは申し込みの際に電話にて説明)
参加費:800円(お昼代込み)
参加者の持ち物:雨具、軍手、できれば長靴、農作業できる服装(長袖・長ズボン)、帽子、タオル、水筒
12月19日
ソバチュー
名護発“ソバチュー” 愛を叫んで地域おこしはコチラ!
こちらはそろそろ満員です
メールやお電話でお気軽にお問合せください!
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
沖縄エコツアー・シーカヤック『がじゅまる自然学校』
/沖縄県名護市で自然体験修学旅行!
沖縄県北部名護市の観光・旅行は
『ホールアース自然学校沖縄校がじゅまる自然学校』
〒905-1143
沖縄県名護市真喜屋500-1 2F
★TEL &FAX
0980-58-1852
★MAIL
gajumaru@wens.gr.jp
http://wens.gr.jp/gajumaru/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
関連記事