新年研修
さぁここはどこでしょう
ここはホールアース自然学校富士山本校の周辺の竹林です
ここで竹の間伐作業を実施しました!
近年、田舎といわれる里山地域では竹林の整備が追いつかなく、
範囲が広がったり、その範囲が広がることで山が荒れるような傾向があったりという問題があります。
それを少しでも解消していこうという取り組みです。
竹を使って堆肥として利用していくプロジェクトも平行で実施しています!
またこの竹林整備とともに地域の清掃活動も行いました
原付バイクやタイヤ、テレビなどの大型のゴミも拾いました。
処理にお金がかかるので大変なのですが、やはり見捨てられませんよね。。。
しかし、一部のゴミの処理はご好意で地元団体や自治体に安価もしくは無料で引き取っていただけました!
ありがとうございます!!
明日も新年研修は続きます
山!海!街!すべてのフィールドが舞台『沖縄ロゲイニング2010』
宝探し気分の新レクリエーションスポーツ
沖縄修学旅行説明会(関西・東海・関東地区
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
沖縄エコツアー・シーカヤック『がじゅまる自然学校』
/富士山麓で自然体験!地域活動
沖縄県北部名護市の観光・旅行は
『ホールアース自然学校沖縄校がじゅまる自然学校』
〒905-1143
沖縄県名護市真喜屋500-1 2F
★TEL &FAX
0980-58-1852
★MAIL
gajumaru@wens.gr.jp
http://wens.gr.jp/gajumaru/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
関連記事