沖縄南部の南城市でファシリテーター(ファシリテーション)を実施

がじゅまる自然学校

2015年12月18日 15:33

沖縄県南部のまち、南城市でファシリテーションを活用したユンタク会を実施(主催:なんじょう地域デザインセンター)。
がじゅまる自然学校はファシリテーターを担当しました。

私たちは体験学習・観光の実践に歴史があるため、様々な地域において、資源を見つけ、それを体験プログラム化していくという活動もしてきたのですが、その過程で地元の皆様と話し合う機会が多くあります。
その経験がこのようなファシリテーターとしての活動につながっています。

また、がじゅまる自然学校の主な活動であるエコツアーや修学旅行での自然体験学習でも、我々はガイドと参加者、参加者同士、自然などを結びつけるためにインタープリターであり、ファシリテーターであるのです。

ファシリテーションは教えることでなく、引き出すこと。
地域の皆さんや参加者の皆さんにとっての良い成果が我々の成果です。

南城市の皆さんありがとうございました!





□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
沖縄エコツアー・自然体験 『がじゅまる自然学校』/
ファシリテーション・ファシリテーター・インタープリテーション・インタープリター

沖縄県北部名護市の観光・旅行は
『ホールアース自然学校沖縄校がじゅまる自然学校』
〒905-1143
沖縄県名護市真喜屋845
★TEL &FAX0980-58-1852
★MAIL:gajumaru@wens.gr.jp
http://wens.gr.jp/gajumaru/

ちょこっと自然体験・観光案内のきじむなーくらぶが羽地の駅にオープン!

フェイスブックページの【いいね!】をお願いします♪
https://www.facebook.com/gajumaruns/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

関連記事