
2009年03月20日
沖縄鍾乳洞探険・冒険ツアー
はいさい!
今日は今のところ曇り。
今にも雨が降りだしそうな天気です。
今から出発の清流リバートレッキングツアー、
午後の沖縄シーカヤックツアーは無事に催行されるのでしょうか。
しかし、ある程度の悪天候でも鍾乳洞の探険ツアーは大丈夫です。
すでに中では雫という雨が降っていますが。。。笑
(雫だけでなく、中は川が流れています。)
中に入ればこんなに真っ暗。

真の暗闇が体験できるという体験は自然の神秘を体感させてくれます。
自分と人。
自然と人。
目が見えない環境だからこそ、
たくさんのことを考えられる。
そんなツアーです。
また、鍾乳洞をでれば、
お子さんが頼もしくなったり。
何だか外の世界がこれまで以上に美しく見えたり。
たくさんの余韻があります。
沖縄で体験できる身近な極地。


この大冒険は沖縄観光の中で、
大きな思い出のひとつになるでしょう。
沖縄エコツアー・シーカヤック/鍾乳洞探険ツアー
『ホールアース自然学校沖縄校がじゅまる自然学校』
〒905-1143
沖縄県名護市真喜屋500-1 2F
★TEL &FAX
0980-58-1852
★MAIL
gajumaru@wens.gr.jp
http://wens.gr.jp/gajumaru/
今日は今のところ曇り。
今にも雨が降りだしそうな天気です。
今から出発の清流リバートレッキングツアー、
午後の沖縄シーカヤックツアーは無事に催行されるのでしょうか。
しかし、ある程度の悪天候でも鍾乳洞の探険ツアーは大丈夫です。
すでに中では雫という雨が降っていますが。。。笑
(雫だけでなく、中は川が流れています。)
中に入ればこんなに真っ暗。
真の暗闇が体験できるという体験は自然の神秘を体感させてくれます。
自分と人。
自然と人。
目が見えない環境だからこそ、
たくさんのことを考えられる。
そんなツアーです。
また、鍾乳洞をでれば、
お子さんが頼もしくなったり。
何だか外の世界がこれまで以上に美しく見えたり。
たくさんの余韻があります。
沖縄で体験できる身近な極地。
この大冒険は沖縄観光の中で、
大きな思い出のひとつになるでしょう。
沖縄エコツアー・シーカヤック/鍾乳洞探険ツアー
『ホールアース自然学校沖縄校がじゅまる自然学校』
〒905-1143
沖縄県名護市真喜屋500-1 2F
★TEL &FAX
0980-58-1852
gajumaru@wens.gr.jp
http://wens.gr.jp/gajumaru/
Posted by がじゅまる自然学校 at 09:07