沖縄やんばるジャングルリバートレッキング 沖縄シーカヤックツアー 沖縄鍾乳洞探険ツアー 沖縄自然体験エコツアー なんでもコメント掲示板
2009年08月28日

沖縄シーカヤックツアーを体験!(北部名護市)

はいさい!
まーぼーですおすまし

とかしき冒険学校も無事に終了しました。

今日は毎年がじゅまる自然学校へ来ていただいている大学生の皆様とシーカヤックツアーに出かけました。
沖縄を体験するのに、やはり海ははずせませんよね。
海といえばシーカヤック。

熱帯魚やナマコがいたり。
ハブクラゲも発見しましたね。
今年はハブクラゲが多いようですよ。

途中、無人島を目指し、上陸することもできました。

ただの自然体験で終わるのではなく、
自然について感じ、学び。
自然に育まれた文化までも体験・学習できました。

これぞ沖縄。

この沖縄シーカヤックツアーについては動画でも報告しますね。


是非ご覧になってみてください。



沖縄エコツアー・シーカヤック・リバートレッキング     【好評受付中&実施中】

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
沖縄エコツアー・シーカヤック『がじゅまる自然学校』
/沖縄シーカヤックツアーを体験!

沖縄県北部名護市の観光・旅行は
『ホールアース自然学校沖縄校がじゅまる自然学校』
〒905-1143
沖縄県名護市真喜屋500-1 2F
★TEL &FAX
0980-58-1852
★MAIL
gajumaru@wens.gr.jp

http://wens.gr.jp/gajumaru/

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■



同じカテゴリー(①沖縄シーカヤック)の記事

Posted by がじゅまる自然学校 at 15:16│Comments(2)①沖縄シーカヤック
この記事へのコメント
まーぼーさん、こんばんわ♪

いつも楽しいツアーで、見てるほうも楽しくなります。

現在、海は眺めるだけの遊民ですが

実は、4級船舶免許(更新していませんが、更新すると1級に変わるらしい)とスキューバダイビングの免許?を持っています★

子ども達が小さい頃などは、よくシュノーケリングやジェットスキーなどもしましたよ。

シーカヤックは、石垣島で体験しましたが楽しかったです。

ハブクラゲ・・本物は見たことないですが気をつけてくださいね。
Posted by 遊民 at 2009年08月31日 01:38
コメント&心配ありがとうございます!
今夏、名護周辺でハブクラゲの目撃情報は結構あったようです。
また、刺された知り合いもいます。。。(北部と中部)
真夏よりも数は減っているはずなので、今はあまり神経質にならなくてもいいと思いますが。
自然体験と危険はいつも隣り合わせ。
しかし、昔みたいに多くの人が自然に対しての知識を持てばそれは乗り越えられるはず。
これからも自然と人が仲良く暮らしていけるように、自然体験活動の推進を頑張っていきたいと思います。
Posted by がじゅまる自然学校がじゅまる自然学校 at 2009年08月31日 09:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。