2009年09月27日
エコインストラクター人材育成研修
はいさい!
まーぼーです。
沖縄は相変わらず快晴の日々です。
晴れ続きで水不足が心配されています。
離島では隔日断水も始まっているよう。
雨が降ってくれれば。。。
さて、本日からエコインストラクター人材育成研修の集合研修が那覇の国際通りにあるてんぶす館でスタートしています。
10月から始まるOJT研修に向けての準備期間になるこの3日間。
全国でも有名な方が駆けつけてくれます。
講師陣は以下のとおり。
財団法人沖縄コンベンションビューローの砂川正邦さん
財団法人キープ協会の川嶋直さん
NPO島の風の納戸義彦さん
ビーパル地域活性化総合研究所の鹿熊勤さん
がじゅまる自然学校&NPO沖縄ホールアース研究所のメンバー。
ちなみにOJT研修先も豪華。
沖縄体験ニライカナイさん
やんばる自然塾さん
そしてがじゅまる自然学校です。
さぁどんな研修になるか。
どんなエコインストラクターが誕生するか。
今から楽しみです。

契約職員・スタッフ募集中
http://blog.canpan.info/okinawa-wens/archive/225
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
沖縄エコツアー・シーカヤック『がじゅまる自然学校』
/エコインストラクター人材育成研修
沖縄県北部名護市の観光・旅行は
『ホールアース自然学校沖縄校がじゅまる自然学校』
〒905-1143
沖縄県名護市真喜屋500-1 2F
★TEL &FAX
0980-58-1852
★MAIL
gajumaru@wens.gr.jp
http://wens.gr.jp/gajumaru/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
まーぼーです。
沖縄は相変わらず快晴の日々です。
晴れ続きで水不足が心配されています。
離島では隔日断水も始まっているよう。
雨が降ってくれれば。。。
さて、本日からエコインストラクター人材育成研修の集合研修が那覇の国際通りにあるてんぶす館でスタートしています。
10月から始まるOJT研修に向けての準備期間になるこの3日間。
全国でも有名な方が駆けつけてくれます。
講師陣は以下のとおり。
財団法人沖縄コンベンションビューローの砂川正邦さん
財団法人キープ協会の川嶋直さん
NPO島の風の納戸義彦さん
ビーパル地域活性化総合研究所の鹿熊勤さん
がじゅまる自然学校&NPO沖縄ホールアース研究所のメンバー。
ちなみにOJT研修先も豪華。
沖縄体験ニライカナイさん
やんばる自然塾さん
そしてがじゅまる自然学校です。
さぁどんな研修になるか。
どんなエコインストラクターが誕生するか。
今から楽しみです。

契約職員・スタッフ募集中
http://blog.canpan.info/okinawa-wens/archive/225
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
沖縄エコツアー・シーカヤック『がじゅまる自然学校』
/エコインストラクター人材育成研修
沖縄県北部名護市の観光・旅行は
『ホールアース自然学校沖縄校がじゅまる自然学校』
〒905-1143
沖縄県名護市真喜屋500-1 2F
★TEL &FAX
0980-58-1852
gajumaru@wens.gr.jp
http://wens.gr.jp/gajumaru/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
Posted by がじゅまる自然学校 at 15:09│Comments(0)
│人材育成・指導者養成・人材募集