2012年01月30日
比地大滝 On '12.01.29
久しぶりに、比地大滝へ行って参りました
関西からの12名のお客様をご案内
比地大滝の入口附近には、キレイに緋寒桜
が咲いていました
まさに今この時期にしか見られない花なのでとても新鮮です

開園同時に皆で滝へ向かって歩いていくと・・・
現れました
ノグチゲラ
「キッ、キッ」と鳴きながら、すぐ側の林の中で羽ばたき 姿を見せてくれました
人が少ない朝に、森に入っためぐり合わせです
キツツキ類で、あちこちの木に巣穴を掘った形跡はよく見ますが、姿が見られるのは稀です
12名の皆さんは、へゴの木、シリケンイモリ、ミズスマシにも触れ、天気にも恵まれて、沖縄の自然を味わっておりました

名護市のさくら祭りは終わってしまいましたが、まだまだ緋寒桜
は堪能できますよ

関西からの12名のお客様をご案内

比地大滝の入口附近には、キレイに緋寒桜


まさに今この時期にしか見られない花なのでとても新鮮です

開園同時に皆で滝へ向かって歩いていくと・・・
現れました


「キッ、キッ」と鳴きながら、すぐ側の林の中で羽ばたき 姿を見せてくれました

人が少ない朝に、森に入っためぐり合わせです

キツツキ類で、あちこちの木に巣穴を掘った形跡はよく見ますが、姿が見られるのは稀です

12名の皆さんは、へゴの木、シリケンイモリ、ミズスマシにも触れ、天気にも恵まれて、沖縄の自然を味わっておりました

名護市のさくら祭りは終わってしまいましたが、まだまだ緋寒桜


Posted by がじゅまる自然学校 at 13:16│Comments(0)
│◆県外からの皆様へのおすすめ