
2021年07月02日
沖縄の自然をお家で体験!オンラインエコツアー・ライブ配信
沖縄自然体験オンラインエコツアー・沖縄エコツアーライブのお知らせ
【今後の予定】
2021/9/15(水) 森の散策編 10時〜
がじゅまる自然学校ではおうちで時間をより楽しめるための沖縄自然体験オンラインエコツアー(ライブ配信)の取り組みを4/7から始めました!
ライブ配信時の通知が必要な方はフェイスブックページの『いいね!』を押してくださいね!
https://www.facebook.com/gajumaruns/
これは沖縄の自然や文化・歴史をオンラインでみんなで体験し、よりよい時間を楽しもうという取り組みです。
このオンラインエコツアーをエコツアーライブと名付けました。
動画配信ではなく、ライブ配信なのは、参加した人と対話をしながら自然を主体的に体験してもらいたいからです。
参加者同士で会話が楽しめるのも面白いなと考えています。
ガイドと参加者。
参加者と参加者。
参加者と自然。
多方向で場をつくりながら本当のエコツアーをオンラインで提供しています。
イメージはこちらです!
https://youtu.be/iUMo2aab4II
海編短縮バージョン
https://www.youtube.com/watch?v=7ymXyMMWayQ&t=83s
森編短縮バージョン
https://www.youtube.com/watch?v=nYAokB5eCmE
是非、お時間を一緒に共有されたい方はご参加ください。
主にフェイスブックのがじゅまる自然学校ページでライブ配信でオンラインエコツアーを実施しています。
ご参加をお待ちしております!
【進め方】
①沖縄の自然を楽しみながら、自然の解説をしたり、みなさんとおしゃべりをする多方向型ライブです。
②多方向型なのでチャットに質問やコメントを書いてください。
それがきっかけで場が盛り上がります。
③ライブ中の15分、30分、45分くらいにクイズを出します。
④全問正解者の方は動画ページにニックネームを掲載します!
※スマートフォンを使用しての中継となっています。
解像度や手ブレなどの問題もありますのでご注意ください。
自然の中ですので電波状況が安定しない場合もあります。
【参加費について】
基本、無料となります。気軽にご参加ください。
ただし、参加費の支払いの希望をいくつかの方から応援いただいています。
オンラインエコツアー体験費として、支払いいただける方は投げ銭方式(皆様が価格を決める方式)でお振込みお願いします。
数回の参加分を一度の振込みで〇〇円で構いません。一回につき100円~1000円の間でご検討ください。
琉球銀行 大宮支店 (普)67952
ホールアース自然学校沖縄校
【物品のご支援について】
こちらの物品があると幅が広がりそうです。ご支援ください。
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/1WVJ4AYNDCPSU?ref_=wl_share
【youtubeについて】
ログインの必要のないyoutubeでのライブ配信を目標としています。
(過去のもののアップもさせていただいています)
チャンネル登録1000人以上でモバイルライブ配信が可能になるようですので、是非登録での応援お願いします。
https://www.youtube.com/channel/UCGt9rC2BnARye0CE7cv2CBQ
【有料プログラムについて】
①オンラインエコツアー:10,000円(1時間程度の配信)※5名程度まで
学校の授業や学童などいろいろなグループに対し、専属の配信をします。
フェイスブックライブやZOOMで対応します。
日時、内容はやりとりしながら決定します。
【オンラインエコツアーのノウハウについて】
以下のページにまとめていますのでご参考に!
ご相談いただければやりとりしながらの直接指導もできます。
その他研修会なども可能です。気軽にご相談ください。
https://gajumaruns.ti-da.net/e11575351.html
【新聞に掲載いただきました】
沖縄タイムス(2020年5月5日)
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/568022
琉球新報(2020年5月12日)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1120771.html
琉球新報(2020年5月15日)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1122298.html
【リンクで応援していただいています!】
Be Good Cafe
https://begoodcafe.com/news/besustainablenow/
日本環境教育学会
https://www.jsfee.jp/general/411
チャムス インスタグラム
https://www.chums.jp/
NPO法人あかぎの森のようちえん
https://ameblo.jp/akagi-moriyou/entry-12590269400.html
#おうち時間#stayhome#オンラインエコツアー#ライブ配信

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
沖縄エコツアー・自然体験 『がじゅまる自然学校』
/オンラインエコツアー・ライブ配信
沖縄県北部名護市の観光・旅行は
『ホールアース自然学校沖縄校がじゅまる自然学校』
〒905-1143
沖縄県名護市真喜屋845
★TEL &FAX0980-58-1852
★MAIL:gajumaru@wens.gr.jp
http://wens.gr.jp/gajumaru/
フェイスブックページの【いいね!】をお願いします♪
https://www.facebook.com/gajumaruns/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
【今後の予定】
2021/9/15(水) 森の散策編 10時〜
がじゅまる自然学校ではおうちで時間をより楽しめるための沖縄自然体験オンラインエコツアー(ライブ配信)の取り組みを4/7から始めました!
ライブ配信時の通知が必要な方はフェイスブックページの『いいね!』を押してくださいね!
https://www.facebook.com/gajumaruns/
これは沖縄の自然や文化・歴史をオンラインでみんなで体験し、よりよい時間を楽しもうという取り組みです。
このオンラインエコツアーをエコツアーライブと名付けました。
動画配信ではなく、ライブ配信なのは、参加した人と対話をしながら自然を主体的に体験してもらいたいからです。
参加者同士で会話が楽しめるのも面白いなと考えています。
ガイドと参加者。
参加者と参加者。
参加者と自然。
多方向で場をつくりながら本当のエコツアーをオンラインで提供しています。
イメージはこちらです!
https://youtu.be/iUMo2aab4II
海編短縮バージョン
https://www.youtube.com/watch?v=7ymXyMMWayQ&t=83s
森編短縮バージョン
https://www.youtube.com/watch?v=nYAokB5eCmE
是非、お時間を一緒に共有されたい方はご参加ください。
主にフェイスブックのがじゅまる自然学校ページでライブ配信でオンラインエコツアーを実施しています。
ご参加をお待ちしております!
【進め方】
①沖縄の自然を楽しみながら、自然の解説をしたり、みなさんとおしゃべりをする多方向型ライブです。
②多方向型なのでチャットに質問やコメントを書いてください。
それがきっかけで場が盛り上がります。
③ライブ中の15分、30分、45分くらいにクイズを出します。
④全問正解者の方は動画ページにニックネームを掲載します!
※スマートフォンを使用しての中継となっています。
解像度や手ブレなどの問題もありますのでご注意ください。
自然の中ですので電波状況が安定しない場合もあります。
【参加費について】
基本、無料となります。気軽にご参加ください。
ただし、参加費の支払いの希望をいくつかの方から応援いただいています。
オンラインエコツアー体験費として、支払いいただける方は投げ銭方式(皆様が価格を決める方式)でお振込みお願いします。
数回の参加分を一度の振込みで〇〇円で構いません。一回につき100円~1000円の間でご検討ください。
琉球銀行 大宮支店 (普)67952
ホールアース自然学校沖縄校
【物品のご支援について】
こちらの物品があると幅が広がりそうです。ご支援ください。
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/1WVJ4AYNDCPSU?ref_=wl_share
【youtubeについて】
ログインの必要のないyoutubeでのライブ配信を目標としています。
(過去のもののアップもさせていただいています)
チャンネル登録1000人以上でモバイルライブ配信が可能になるようですので、是非登録での応援お願いします。
https://www.youtube.com/channel/UCGt9rC2BnARye0CE7cv2CBQ
【有料プログラムについて】
①オンラインエコツアー:10,000円(1時間程度の配信)※5名程度まで
学校の授業や学童などいろいろなグループに対し、専属の配信をします。
フェイスブックライブやZOOMで対応します。
日時、内容はやりとりしながら決定します。
【オンラインエコツアーのノウハウについて】
以下のページにまとめていますのでご参考に!
ご相談いただければやりとりしながらの直接指導もできます。
その他研修会なども可能です。気軽にご相談ください。
https://gajumaruns.ti-da.net/e11575351.html
【新聞に掲載いただきました】
沖縄タイムス(2020年5月5日)
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/568022
琉球新報(2020年5月12日)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1120771.html
琉球新報(2020年5月15日)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1122298.html
【リンクで応援していただいています!】
Be Good Cafe
https://begoodcafe.com/news/besustainablenow/
日本環境教育学会
https://www.jsfee.jp/general/411
チャムス インスタグラム
https://www.chums.jp/
NPO法人あかぎの森のようちえん
https://ameblo.jp/akagi-moriyou/entry-12590269400.html
#おうち時間#stayhome#オンラインエコツアー#ライブ配信
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
沖縄エコツアー・自然体験 『がじゅまる自然学校』
/オンラインエコツアー・ライブ配信
沖縄県北部名護市の観光・旅行は
『ホールアース自然学校沖縄校がじゅまる自然学校』
〒905-1143
沖縄県名護市真喜屋845
★TEL &FAX0980-58-1852
★MAIL:gajumaru@wens.gr.jp
http://wens.gr.jp/gajumaru/
フェイスブックページの【いいね!】をお願いします♪
https://www.facebook.com/gajumaruns/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
Posted by がじゅまる自然学校 at 08:03│Comments(0)