沖縄やんばるジャングルリバートレッキング 沖縄シーカヤックツアー 沖縄鍾乳洞探険ツアー 沖縄自然体験エコツアー なんでもコメント掲示板
2009年04月21日

インターン生からのお手紙

午前中雨模様だったやんばるも、午後から快晴晴れ
雨上がりのやんばるでは、生き物や植物たちも良い表情を
見せてくれるのでふたば今ごろのやんばるの森ももってこいですピース

そんな晴れた午後に先日届きましたインターン生からのお手紙を
ご紹介したいと思います♪赤
以前ご紹介しました、
KBC学園グループの海洋生物・ECO学科のNさんからのお手紙ですが、
『キャンプで子供たちの笑顔が見れて良かった』・
『この実習で学んだことをこれからの就職に生かしていきます』
との熱いメッセージと感謝の意が込められていました。

約2週間がじゅまる自然学校でインターンを頑張ってくた、Nさん。
鍾乳洞洞窟探検やリバートレッキング、シーカヤック、そして子供キャンプを、
事前調査から安全面の管理、参加者への配慮など、
細かなところまでしっかりと学び鉛筆キョロキョロそして実践してきましたピカピカ
(写真左:鍾乳洞洞窟体験・写真中央:リバートレッキング・
写真右:子供キャンプで食器洗いの指導)
インターン生からのお手紙 インターン生からのお手紙 インターン生からのお手紙

最初は戸惑う様子も多かったのですが、
回数を重ねるごとにしっかりとした顔つきにピカピカ
子供キャンプでは子供たちにも好かれて、
とても良い雰囲気を作ってくれました♪赤
子供たちとの別れのとき涙を見せたNさんにとって、
子供たちと触れ合ったキャンプはきっと大きな経験になったことでしょう。
事実、キャンプから帰ってきてもキャンプの夢を見続けているとか!?
昨日も自身が担当したグループの子供たちの顔が夢に出てきたそうですニコニコ
インターン生からのお手紙インターン生からのお手紙

沖縄の海が大好きで、自然を守りながら人とも触れていきたいと、
熱い気持ちを持ってインターンに臨んでくれたNさん。
この熱い気持ちと、ここでの経験を糧にこれから
頑張って欲しいと思いますびっくり
Nさんのこれからの活躍に乞うご期待ですピカピカ 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
沖縄エコツアー・シーカヤック/インターン
『ホールアース自然学校沖縄校がじゅまる自然学校』
〒905-1143
沖縄県名護市真喜屋500-1 2F
★TEL &FAX
 0980-58-1852 
★MAIL
gajumaru@wens.gr.jp

http://wens.gr.jp/gajumaru/

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■



同じカテゴリー(つれづれ日記)の記事
畑人(はるさー)
畑人(はるさー)(2014-06-09 11:05)


Posted by がじゅまる自然学校 at 16:29 │つれづれ日記