美ら海♪沖縄ビーチクリーン作戦!①
はいさい!
杉がほとんど自生していないために、
沖縄では花粉症の症状が出にくいそうなんですが、
僕は毎日、目のかゆみや鼻水と戦っています。
やっぱり一番の要因は車から排出される化学物質なんでしょうね。
さて、最近の日曜日。
がじゅまる自然学校も参加している
『羽地内海を守り育む会』主催で、
沖縄ビーチクリーン活動を近くの浜で行いました。
参加者は地元の小学校の野球クラブ・バレークラブの小学生やその父兄や関係者の皆さん。
たくさんの人数で作業したおかげか、とてもきれいな浜になりました。
鳥獣保護区であり、ジュゴンが棲むというこの海をずっときれいなまま守り続けたいですね。
ほとんどの皆さんは汚れた海を目の当たりにすることは少ないかもしれません。
また、たまに海へ遊びにいったとき、沖縄に観光へ来たときに目にするビーチはほとんどが綺麗なものです。
でもそれは、ホテルや管理者が掃除をしているからなんです。
天然のビーチは、住民が管理しなければなりません。
『どうしたらみんなの気持ちを変えられるだろう。』
こんなことを考えながら、日々僕らの活動は続いていきます。
少しでも自然を知ってもらおう。
自然を好きになってもらおう。
参加者に、世の中に。
少しでも良い影響を与えられるように、
がじゅまる自然学校はたくさんの皆さんと自然へ遊びに出かけたいと思っています。
沖縄エコツアー・シーカヤック/美ら海ビーチクリーン
『ホールアース自然学校沖縄校がじゅまる自然学校』
〒905-1143
沖縄県名護市真喜屋500-1 2F
★TEL &FAX
0980-58-1852
★MAIL
gajumaru@wens.gr.jp
http://wens.gr.jp/gajumaru/
関連記事