沖縄やんばるジャングルリバートレッキング 沖縄シーカヤックツアー 沖縄鍾乳洞探険ツアー 沖縄自然体験エコツアー なんでもコメント掲示板
2017年03月21日

地域での取り組みについて

我々のような事業を行っていると、どうしても地域貢献という言葉が大切になってきます。
地域が守り抜いてきた自然や文化、歴史が商品になるからです。
(それを守りながら活用することは他の記事で書きました。)

このとき、大切なのは、地域の枠の捉え方です。

がじゅまる自然学校でいえば、まずは名護市真喜屋への貢献が大切です。
事業の中心地だからです。
直接、事業により何かしらの影響を与えられる場所であり、与えてしまう場所です。

私たちは修学旅行で沖縄に来る生徒を集落内の散策ツアーに案内しているので、特に配慮が必要です。

そんな真喜屋区への直接的な貢献として、羽地の駅の活用や作業への参加、環境負担金という寄付活動を行っています。
もちろん、他にも意識しなければならないことは多くありますが。

次はもう少し広い範囲、名護市旧羽地村に対して意識を持っています。
何か貢献できることがあれば積極的に関わります。
イベントでのカヤックプログラムや事業の委員などで参画しています。

また、その次の範囲を名護市で捉えています。
名護市では名護市観光協会での活動を積極的に行っています。

次に沖縄県北部広域、そして、沖縄県、日本、アジアと、地域を考えています。

地域ということばを使うとき、この範囲の概念を共有してから議論することが大切です。

直接的に住んでいる狭い範囲で貢献できることもあれば、もう少し広い範囲で効果を生み出す貢献もあるからです。
ネットワーク団体への参画などもこのような意識からです。

がじゅまる自然学校はこのように範囲の広さを意識しながらできることを考え、これからも地域貢献していきます。


地域での取り組みについて


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
沖縄エコツアー・自然体験 『がじゅまる自然学校』
/地域での取り組みについて

沖縄県北部名護市の観光・旅行は
『ホールアース自然学校沖縄校がじゅまる自然学校』
〒905-1143
沖縄県名護市真喜屋845
★TEL &FAX0980-58-1852
★MAIL:gajumaru@wens.gr.jp
http://wens.gr.jp/gajumaru/

ちょこっと自然体験・観光案内のきじむなーくらぶが羽地の駅にオープン!
http://gajumaruns.ti-da.net/e8447647.html

フェイスブックページの【いいね!】をお願いします♪
https://www.facebook.com/gajumaruns/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■



同じカテゴリー(地域づくり)の記事
間接対話法とは
間接対話法とは(2019-06-04 10:39)

節目の日
節目の日(2017-09-21 13:29)


Posted by がじゅまる自然学校 at 11:37│Comments(0)地域づくり
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。