2011年10月27日
羽地内海カヤック On 2011.10.19
沖縄の風もだんだん冷たくなってきました
水に入った後は、ちょっと寒い~
でも、まだまだ海や川で遊べていますよ
先週の修学旅行生さんは、シーカヤックを体験

初めてカヤックに乗り、潮に流されないようにコントロールし、
カヤックの面白さに目覚めていました
時々飛び跳ねる魚も見れて ビックリ
カヤックの上でもちょっとのんびりして 空を見上げて 気持ちいい!って高校生達が叫んでました

またこの空と海を見に来てくださいね
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
沖縄エコツアー・シーカヤック『がじゅまる自然学校』
/修学旅行
沖縄県北部名護市の観光・旅行は
『ホールアース自然学校沖縄校がじゅまる自然学校』
〒905-1143 沖縄県名護市真喜屋845
★TEL &FAX 0980-58-1852
★MAIL gajumaru@wens.gr.jp
http://wens.gr.jp/gajumaru/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

水に入った後は、ちょっと寒い~

でも、まだまだ海や川で遊べていますよ

先週の修学旅行生さんは、シーカヤックを体験

初めてカヤックに乗り、潮に流されないようにコントロールし、
カヤックの面白さに目覚めていました

時々飛び跳ねる魚も見れて ビックリ

カヤックの上でもちょっとのんびりして 空を見上げて 気持ちいい!って高校生達が叫んでました

またこの空と海を見に来てくださいね

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
沖縄エコツアー・シーカヤック『がじゅまる自然学校』
/修学旅行
沖縄県北部名護市の観光・旅行は
『ホールアース自然学校沖縄校がじゅまる自然学校』
〒905-1143 沖縄県名護市真喜屋845
★TEL &FAX 0980-58-1852
★MAIL gajumaru@wens.gr.jp
http://wens.gr.jp/gajumaru/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
Posted by がじゅまる自然学校 at 13:16│Comments(1)
│◆沖縄修学旅行
この記事へのコメント
こんにちわ
初めまして、かんなタラソ通りすがり日記よりボスと言います。
ブロガーの皆様にご協力を頂きたく、コメントしました。
ブログを見ました。で割引をやってますので、宜しくお願い致します。
初めまして、かんなタラソ通りすがり日記よりボスと言います。
ブロガーの皆様にご協力を頂きたく、コメントしました。
ブログを見ました。で割引をやってますので、宜しくお願い致します。
Posted by バーデスタッフ
at 2011年10月31日 20:28
