沖縄やんばるジャングルリバートレッキング 沖縄シーカヤックツアー 沖縄鍾乳洞探険ツアー 沖縄自然体験エコツアー なんでもコメント掲示板

【PR】

  

Posted by TI-DA at
2018年03月20日

持続可能な地域振興を!

私の考える地域振興とは持続可能な発展です。
決して使い捨てすることなく、されることのない地域振興を目指したいと思っています。
事業やイベントは目的を考えた上での手段となるべきです。
『その後』までしっかりと考え、進めていきたいです。

そのためにはまず地元が主導権を持てる仕組みが必要なのではないでしょうか。
主導権とは勝手に使い捨てされないようにするという単純なことです。
(地元という言葉の共有も必要。範囲を狭く考えすぎてもいけない)

大きなイベントや事業予算での振興は地元で進んでいる振興策の補助であってほしいと思います。
新規にゼロから生み出すことの効果は薄いと考えるからです。
何故ならば責任を持った担い手がいないからです。
もともと緩やかに進んでいる振興ならば続けていくキーマンが必ずいます。
そして、それは末永く続く可能性があります。責任を持ってもらえます。
なかなか既存のものに予算が付きにくい世の中ですが、それがどうにか変わってほしいと思います。
人材育成も同じです。ゼロから育てるのではなく、今いる担い手をさらに育てるという視点も必要です。
気づいたらコーディネーターや関係者しか集まっていない地域振興イベントや事業はあまりよくありません。

また、地域資源、特に自然でいうと、
沖縄の自然はそもそもとても脆いものだと考えています。
小さな自然です。
そこに多様性があるから評価されています。
その自然を使った振興は慎重であるべきです。

地元に守り手がいるのか。
彼らが望んでいるか。
主導権はあるか。
使い捨てされないか。
責任を持てるか。

振興と保全のバランスを考えて未来に向かっていくべきです。
単にルートを作ったり、紹介することは利用者にとっては素晴らしいことですが、
推進した側は責任を取る必要があります。
何故ならば自然や地域は未来までそのまま残す責任も我々にはあるからです。

とても難しいことですが、一歩一歩。
そして、いろいろな角度の考えで議論しながら価値観を共有していきたい。
そう願っています。

そして、私自身がこのような行動を地道に進めていく。
そう考えています。





□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
沖縄エコツアー・自然体験 『がじゅまる自然学校』
/持続可能な地域振興を!

沖縄県北部名護市の観光・旅行は
『ホールアース自然学校沖縄校がじゅまる自然学校』
〒905-1143
沖縄県名護市真喜屋845
★TEL &FAX0980-58-1852
★MAIL:gajumaru@wens.gr.jp
http://wens.gr.jp/gajumaru/

フェイスブックページの【いいね!】をお願いします♪
https://www.facebook.com/gajumaruns/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■   


Posted by がじゅまる自然学校 at 13:12Comments(0)地域づくり

2018年03月20日

沖縄修学旅行でアクティブラーニング・アクティブジャーニーのススメ

アクティブラーニング。
近年よく聞くキーワードです。
そこで我々が創設したのがアクティブジャーニーといプログラムです。
沖縄の修学旅行の行程の中でより学びにスポットをあてた、アクティブラーニングを実践するという内容です。
http://www.wens.gr.jp/gajumaru/gaj-dantai/active.html


教育が変化する。
新学習指導要領の実施がそろそろスタートしますね!
スケジュールはこちらから
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/new-cs/1384662.htm


本来の教育とは、その人が持っている能力を引き出すことです。
引き出すためにはインプットのアウトプットの繰り返しや人との関わり合い、自己との対話が必要となります。

それを目指すのがアクティブジャーニーです。
アクティブラーニングの手法を使い、沖縄の修学旅行中にインプットとアウトプットを繰り返します。
繰り返すことで能力を引き出すことを目指します。

また、自分で能力を引き出せるようになるためにも私たちファシリテーターは関わります。
どうするのか。
それは学習サイクルを体得することです。
自分で自分を成長させることのできる能力の習得を目指すのです。

自分で自分を成長させることのできる能力とは
人との関わり合いや自己との対話をする能力です。

何ができるようになるか
何を学ぶのか
どのようにに学ぶのか

そこがポイントです。

アクティブジャーニー、是非採用してください。
http://www.wens.gr.jp/gajumaru/gaj-dantai/active.html



□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
沖縄エコツアー・自然体験 『がじゅまる自然学校』
/沖縄修学旅行でアクティブラーニング・アクティブジャーニーのススメ

沖縄県北部名護市の観光・旅行は
『ホールアース自然学校沖縄校がじゅまる自然学校』
〒905-1143
沖縄県名護市真喜屋845
★TEL &FAX0980-58-1852
★MAIL:gajumaru@wens.gr.jp
http://wens.gr.jp/gajumaru/

フェイスブックページの【いいね!】をお願いします♪
https://www.facebook.com/gajumaruns/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■  


Posted by がじゅまる自然学校 at 12:49Comments(0)◆沖縄修学旅行

2018年03月13日

ジャパンアウトドアリーダーズアワードでファイナリストに選考されました!

ホールアース自然学校沖縄校がじゅまる自然学校代表の小林政文がジャパンアウトドアリーダーズアワードでファイナリストに選考されました!
日々の環境教育や人材育成、環境保全の活動が評価されたのだと思います。
皆さんの情報シェアでの応援、よろしくお願いします!

詳細が以下からご確認ください。
http://jola-award.jp/news/20180313-1008/

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
沖縄エコツアー・自然体験 『がじゅまる自然学校』
/JOLA ジャパンアウトドアリーダーズアワード

沖縄県北部名護市の観光・旅行は
『ホールアース自然学校沖縄校がじゅまる自然学校』
〒905-1143
沖縄県名護市真喜屋845
★TEL &FAX0980-58-1852
★MAIL:gajumaru@wens.gr.jp
http://wens.gr.jp/gajumaru/

フェイスブックページの【いいね!】をお願いします♪
https://www.facebook.com/gajumaruns/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■  


Posted by がじゅまる自然学校 at 18:12Comments(0)◆がじゅまる自然学校からの情報